FBの使い方

※FacebookグループはBasicコースメンバー限定のサービスです。
グループの内容と活用方法
常時、4つのグループがあります。
※情報局グループには必ずご参加ください。
それ以外のグループについては任意参加です。退出も自由です。
① 情報局
計太を含む運営者側からの情報発信の場。こちらのグループは基本的には見る専用のグループですが、投稿への質問などはコメント書き込み可能です!
下記のような発信があります。
・連絡事項
・ダイエットコラム
・カウンセリングの内容共有
・キャンセル空きによる計太のジムレッスン予約枠を開放
② 相談室
メンバーから計太への質問受付のグループです。
質問はダイエットやトレーニングなどに関する質問限定です。他のメンバーの質問を見るだけでも勉強になることはあると思います。(システム上のお問い合わせは運営部に直接ご連絡ください。)
姿勢チェックもこちらで受け付けています。投稿の仕方は相談室のトップに表示されますのでご確認下さい。
尚、投稿は承認制となっておりますので、計太が回答するタイミングでタイムラインに表示されます。時間がかかることがあります。
※食事プランを組み立てたり、経過を追うような個別の対応は引き受けかねます。“誰かの質問はみんなの質問”が基本姿勢です。
③ 情報交換室
④ 雑談室
※全てのグループに参加すると、それなりの情報量で埋め尽くされますので、随時調整なさって下さい。
※Facebookグループへ参加希望の方は、URLより参加申請をよろしくお願いします。承認までお時間いただく場合がございますのでご了承ください。(会員登録時にご入力いただきましたアカウント名と表記が異なる場合承認できません。メールにてご連絡下さい。)
Facebookグループの使い方のポイント
1.Facebookアプリから参加グループを確認する方法
2.投稿を時系列に並び替える方法
3.プライバシー設定を変更する方法
Facebookをこれまでに活用していた方で、これまでの投稿をオンラインジムメンバーの方に見られたくない方は設定なさって下さい。
つまりプライベートな投稿をグループメンバーにも見れるようにするのかどうか、です。
過去の投稿と今後の投稿、それぞれのプライバシー設定が可能です。